top of page

整形外科

当科は体幹と四肢における運動器を対象とします。脊柱、骨盤、肩、肘、手、股、膝、足、などの骨、軟骨、筋、靭帯、腱、神経、血管、などの組織が健全に保持され、生活の質が担保されるための医療を行います。よって、子供たちから成人、高齢者まで広い年齢層における先天性疾患、加齢が原因の病気、けがなどの外傷、腫瘍、などを対象とします。複数の部位を同時に治療することもあります。「外科」という診療科ですが、投薬などの内科的治療から、低侵襲から大きな侵襲までの手術治療、その中間治療、およびリハビリテーション、などを行います。

足首の測定

TOP  >  診療科目  >  整形外科

整形外科について

Orthopedics

診察時間

金(午前)8:00~11:30

診療費

保険診療

※ご予約が無くても受診可能です

看護師

電話予約

対象疾患

Target disease

整形外科では、主に運動器(骨、関節、筋肉、靭帯、神経など)の外傷と疾患の治療を行っています。

特に下記の疾患を専門としています。

・股関節疾患 (変形性股関節症、臼蓋形成不全、大腿骨頭壊死症、急速破壊型股関節症、関節リウマチ、関節唇障害)

・膝関節疾患 (変形性膝関節症、骨壊死症、関節リウマチ、半月板損傷、靱帯損傷)

・腫瘍 (原発性骨・軟部腫瘍(骨・筋肉・脂肪・神経などから発生する良性あるいは悪性の腫瘍)、転移性骨・軟部腫瘍(癌の骨などへの転移))

・脊椎疾患 (頚椎・胸椎・腰椎の椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊椎・脊髄腫瘍、脊椎感染症、脊椎変形(側弯症・後弯症)、靭帯骨化症、骨粗鬆症(圧迫骨折)、関節リウマチ性脊椎病変)

・手外科 (切断指再接着、手根管症候群、肘部管症候群、遠位橈尺関節障害、キーンベック病、デュプイトラン拘縮 、腱損傷、上肢の骨折)

・小児整形 (先天性股関節脱臼、合多指(趾)症、先天性内反足、斜頚)

bottom of page