top of page
病院画像 仮.jpg

病院概要

HOSPITAL OVERVIEW

TOP  >  病院概要

ご挨拶

Hospital referral

那須脳神経外科病院は栃木県でも自然に恵まれた那須の地に1991年に開設して以来、脳疾患を専門とした地域の中核病院のひとつとして発展してまいりました。
CT、MRI撮影装置などを地域に先駆けて導入し、充実したリハビリテーションの提供、緊急の事故にも速やかに対応できる人員体制など、脳疾患をトータルでカバーすることを目指して、それなりに業績をあげてきたと思われます。

 

一方で、昨今の日本社会の高齢化を受け、当院では地域医療を目指した病院機能の再編をすすめております。具体的にはこれまでの脳疾患専門型から、消化器内科・外科、循環器内科といった幅広い疾患に対応できるようになり、地域包括病床を導入したことで在宅や介護施設への退院支援をより一層強固にすべく診療体制を構築しております。
今後の社会的ニーズに対しては病気を発症しないための予防医学と起こった場合の最善の治療、さらには病院から診療所といった周辺医療機関とのシームレスな連携が求められます。

当院においては地域の皆様に信頼される病院を目指して、職員一同努力してまいります。

incho.jpg

那須北病院 名誉院長:深町 彰

F 理念・目標.JPG

1 地域社会への貢献

2 医療の質の向上

3 安全管理の徹底

4 安定経営の維持

5 職員教育の継続

「優しさの医療を」患者様に提供する

理念・目標について

Hospital referral

病院概要

Hospital overview

G 病院概要.jpg

法人名

名誉院長

院長(管理者)

医療法人社団 萌彰会 那須北病院

深町 彰

橋本 雅章

所在地

栃木県那須塩原市野間453-14

(JR東北新幹線「那須塩原駅」から車で約15分)

病床数

100床
内訳
急性期一般         42床
地域包括ケア          8床
回復期リハビリテーション  50床

診療科目

脳神経外科、脳神経内科、内科、循環器内科、内分泌内科、
消化器内科、消化器外科、整形外科、リハビリテーション科

敷地

延床面積

構造

主な設備

110,386m2(33,392坪)

6,367m2(1,930坪)

鉄筋コンクリート造2階建

MRI(1.5T)2台、CT(64列)1台
X線血管造影装置、X線一般撮影装置、骨密度測定装置

施設基準

・急性期一般入院料4 ・救急医療管理加算 ・急性期看護補助体制加算25:1(看護補助者5割以上) ・看護職員処遇改善評価料 ・回復期リハビリテーション病棟入院料2(強化体制加算1) ・地域包括ケア入院医療管理料 ・重症者等療養環境特別加算 ・無菌製剤処理量 ・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) ・運動器リハビリテーション料(Ⅰ) ・薬剤管理指導料 ・CT撮影及びMRI撮影 ・入院時食事療養(Ⅰ) データ提出加算1 ・診療録管理体制加算1 ・後発医薬品使用体制加算1 ・検体検査管理加算1 ・感染対策向上加算3 ・連携強化加算 ・サーベイランス強化加算 ・医療情報・システム基盤整備体制充実加算

交通アクセス

Access

▶︎新幹線・電車

那須塩原駅から15分

黒磯駅から15分

▶︎車

那須IC 20分

黒磯板室IC 20分

西那須野塩原IC 25分

▶︎バス

大田原方面 大田原市営バス 金田方面循環線
※令和4年4月より運行開始
黒磯駅方面 那須塩原市ゆ~バス 黒磯線

bottom of page